私たち埼共ホームは、埼玉県の杉戸町にあります。
少し距離はありますが、東武線で都内から直通!!アクセスが良く通勤には便利です。
農家さんも多いので、おいしい野菜やお米もたくさんとれます。
夜は静かで、今の季節は田んぼからカエルの鳴き声が聞こえる
ノスタルジックな町です。
またお隣の宮代町には、全国的にも有名な東武動物公園があります。こちらには、他にもとても興味深い建物があります。

『宮代町笠原小学校』
「世界のどこにもないまちを創る!」そんな思いを持っていた初代町長に共感をもった象設計集団の建築家の一人が何度も足を運び、この地の風景をみて、「宮代の土地から、自然にわきでてきた。そうゆう学校をつくりたい」と思うようになったそうです。
ふたつの思いが重なりできたこの笠原小学校は緑豊かで解放感にあふれ、子供たちの感性を育みます。
今回は外から眺めることしかできませんでしたが、事前予約をすると、中も見学できるそうです。是非行ってみたいですね!

もう一つ、同じく象設計集団が手掛けた建築、『進修館』。
宮代町のコミニュティーセンターです。
東武動物公園駅から徒歩三分。中庭を囲むように綺麗な半円の形をしています。
建物にはブドウの蔦がからまり、夏には鮮やかなグリーンに囲われ、物語に出てくるような謎めいた建築物です。
どこから撮っても絵になるので、コスプレの撮影場所としても人気のようです。